3月19日、OAPから大川沿いに大阪城まで歩いてみました。

OAPには現代作家の彫刻が展示してある彫刻の小径というのがあり、目の保養が出来ました。

IMG_2865大川沿いの桜並木を南へ行きますと、右手に造幣局が見えてきます。桜の通り抜けの時期に、小学校の校外学習で訪れて以来です。出来立ての硬貨がキラキラしてとても綺麗だったのと、桜の通り抜けの素晴らしさに感激した記憶が残っています。

IMG_2868

今年の桜の通り抜けは、4月11日から17日。今年の花は「鬱金(うこん)」という桜だそうです。小学生の時以来の感動をまた味わってみたいですね。

大阪城へは大手門から入りました。多くの人がジョギングを楽しんでいました。お堀には大阪らしく金色の屋根の屋形船がありました。

IMG_2870

豊臣時代の大阪城は「三国無双の城」と讃えられる豪壮華麗なお城。大坂夏の陣で天守閣は消失し、江戸幕府による徳川大阪城は、豊臣大阪城の遺構を覆い隠すように築かれたそうです。昭和34年、59年に豊臣時代の本丸の石垣が地下に発見されてその存在が明らかになったそうです。

IMG_2880

梅林公園にも立ち寄りました。満開の時期は過ぎていましたが、まだまだ綺麗で種類が多くてびっくりしました。梅林ごしに見える大阪城はとても風情がありました。

IMG_2881